タレントのマツコ・デラックス(48)が18日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)にリモート出演。神奈川・横浜市から鳥取・鳥取市までタクシーに無賃乗車した女が逮捕されたニュースについてコメントした。
女は「鳥取砂丘が見たい」などと言って乗車。乗車料金23万6690円を支払わなかった疑いがあるという。
マツコは「もちろん無賃乗車した女が悪い」と断罪。一方で「運転手さんも『砂丘が見たい』って言っている女を怪しまなきゃだめよね」とも。最後は「砂丘は見たかったと思うのよ。傷ついていたのかな」と女の心境を推測していた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0b080a479239f34c00e2e01aef8f3dcaea9666
長距離なら最初に金持ってるか確認しないの?
>>2
カードで払いますって言われたらなんもいえんやん
それにありえない遠距離を指定されるのはあるあるだからね
>>6
タクシーでのクレカ利用は上限5万までやけどな
>>57
ならそう言わないと。
金払う気でも着いてからカード使えないと言われたら困るわ。
>>57
へぇー知らんかったわ
>>57
横浜から5万でタクシーはせいぜい静岡の県境ぐらいだな
>>57
これマジ?
ググってもソース見つからなかったんだが…
>>57
これは知らんかったわ
いい情報
>>2
渡瀬恒彦の夜明さんだって、「ありがとうございますー」とニッコニコで乗せてるじゃないか
>>55
夜明さん見たい
もう叶わないけど
日本一広い砂丘は鳥取砂丘ではなく青森の猿ヶ森砂丘
これ豆な
>>3
そこ見てみたい。勝手に入ったら自衛官に撃たれるかな
どう考えても新幹線だろ
>>4
深夜だから新幹線は運行していない
こういう事件が起きると運転手も同罪だと思うね
長距離支払う証明を求めない運転手や会社の責任大きいよ
>>7
これ
>>7
最近は外国人が入国するときに公共交通機関の使用を制限されてしまうので、成田から名古屋までとか言われるの多いそうで。運転手も大変だなと思う。
>>68
帰りの燃料費は行きの運賃に含まれてるとしても、帰りの高速料は貰えるのかな?
>>68
タクシーも公共交通機関だよね。
乗ってはダメなのでは?
迎えかレンタカー借りるしかないと思った。
守ってないやつもいっぱいいるだろうが。
でもけっこうな確率でこういうお宝客がいるのも事実なんだよな
ワンチャンかけたくなる気持ちもわかる
>>8
プロなは見た目でわかる地雷客だってそれなりにわかるはず
怪しいと思いながらも美味しいネタだと思って乗せたんだろ?
>>12
美味しいネタに値する客かどうかはプロならわかりそうなものだが
>>16
賠償を見込める美味しい客だと判断したんかね
100キロ以上は前金制とかにすればいい
そういう決まりにしとかないと言いにくいだろ運ちゃんも
>>18
普通にそう思った。
長距離客はハイリスクなわけだし。
こまめに近距離利用あるのが一番利益率いいんじゃないか説。
これって結局払わされるの?
>>19
当たり前
裁判やってでも回収するよ
>>20
裁判費用で二十万以上かかりそうなんだけど、そうでもないのか。
>>20
どうせ金が無いからムダ
裁判費用だけ損が増える
大手町から羽田空港に
タクシーで行く*がいるのだとか
>>22
それはごく普通にある
>>22
それ大企業なら当たり前
これ何時間くらいかかるの?
会話したり、ご飯食べたり、トイレ休憩したりとかないのか。
普通じゃないな、お金ないのでは?とかは途中で気づきそうだが。
>>35
8時間くらいらしい
鳥取駅のATMでお金をおろすと言ったらしい
>>45
8時間かあ。
一気に行けるといえば行ける時間なんだね。
>>51
約600kmらしいから夜間の高速なら何とか…
>>69
新幹線も最終出た夜の依頼なら、あり得る話なのか
>>35
休憩でいなくなるとかも気にしないといけなさそうだ
タクシードライバーの推理日誌みたいにはいかないだろ
>>37
東京から滋賀とかあったなぁ
灯油売りの月の砂漠聞いて、砂漠の月が見たくなったんだな
>>38
>灯油売りの月の砂漠聞いて、砂漠の月が見たくなったんだな
戸塚あるあるかな?
横浜鳥取を一気に運転したら超疲れる
その帰りも運ちゃんお疲れー
>>39
行きはワクワクで疲れなかったかもしれんが、帰りは2倍疲れただろうな
乗車拒否と受け取られるような行動とると
近センにチクられて大変なことになるから
運転手に選択肢なんてねえだろ
>>42
タクシー会社が所属しているエリアや会社の方針、個人タクシーなどによって異なりますが、営業地区の境界線から50キロメートル以上離れた場所が目的地の場合は、乗車を断ることができるとされています。
https://job-con.jp/special/driver/guide/info52
100km以上はカード払い必須にして海外のホテルみたいに乗車時にデポジットすればええ
現金無いからタクシー強盗リスクも減る
静岡の親が危篤になり夜中の2時に東京からタクシーで向かおうとしたら
約半額の25000円を前金で払わないと乗せられないって言われたわ
>>86
5万で行ってくれるなんて良心的値段だな
深夜だから割増なのに